◆住所
〒181-0013
東京都三鷹市下連雀4-10-43
ユーキサンハイツ204
◆TEL
0422-41-5830
◆開院時間
9:00~20:00 ※完全予約制
◆定休日
日曜日・祝日
適応症例
< リュウマチ、関節炎 | 一覧へ戻る | 冷え性、低体温症、のぼせ >
小児の治療
乳幼児はボディタッチがとても大事で、常になでたりしてあげることで、精神が安定し、ホルモン(プロラクチン)の出が良くなります。このホルモンは寝ている間に最も多く分泌されますが、ふれあうことで多く分泌され、心の安定や免疫力の向上などに作用します。
小児の治療では『へら』の形をした鍼で体をなでます。ボディタッチをやっているわけです。
これだけで子供の治癒力が高まり、風邪をひきにくくなったり、お腹が丈夫になります。
小児の治療では『へら』の形をした鍼で体をなでます。ボディタッチをやっているわけです。
これだけで子供の治癒力が高まり、風邪をひきにくくなったり、お腹が丈夫になります。